ブログ
2023年11月3日
秋の寄せ植えが見頃です!
カテゴリー:
入園ゲートをくぐってすぐ左にある彩りの丘で秋の寄せ植えが見頃です!

ケイトウ、マリーゴールド、千日紅、サルビア、ジニアやコスモス、アゲラタムなど
で彩ったくじゅう花公園自慢の寄せ植えの花畑です!

夏の植えたひまわりがこぼれ種で数輪開花しており寄せ植えに彩りをプラスして
くれています!

2023年11月2日
アサギマダラはまもなく旅立ちます!
カテゴリー:
気温の低下とフジバカマの花が終盤となりアサギマダラたちが
旅立ちの時を迎えています!遠く沖縄や台湾へと渡っていきます。
ピーク時には500~600頭以上いたアサギマダラもここ数日は10~20頭と
どんどん旅立っています。会うチャンスは11月第1週までか?

昨年はとても少なかったアサギマダラも今年はいっぱい飛来してくれました!
ありがとう!マダランちゃん!
2023年10月21日
秋の寄せ植えがまもなく見頃です!
カテゴリー:

コキアも真っ赤に色づいています!

ケイトウやマリーゴールドもまだまだ見頃が継続中!

今年のケイトウは色が濃く花も大きくとても綺麗です!

2023年10月12日
まだまだアサギマダラ飛来中!
カテゴリー:
ピークは過ぎましたが、日中は10/11現在で100頭以上飛来しています。

日増しに気温が下がり始め少しずつ飛来数が減っていく時期です。
お早目にお越しください。
高原の彩りの7万株のマリーゴールドが満開です!


アフリカンマリーゴールドの大きな花がいっぱい咲いています!

入園ゲートを入って左側、彩りの丘ではコキアが少しづつ色づき始めています。

コキアの横では秋の寄せ植えが少しづつ咲き始めました!10月下旬には見頃

みはらしの丘のケイトウもまだまだ綺麗な見頃を継続中!

2023年10月2日
アサギマダラが増えています!
カテゴリー:
クレマチスガーデンのフジバカマの開花が進むにつれアサギマダラの頭数も
数百頭に増えました!
日増しに寒くなって来ていますのでお早めにご来園ください!
乱舞!乱舞!乱舞!
9月23日(土)お昼頃、クレマチスガーデンに3頭のアサギマダラが飛来!
今年は気温がなかなか下がらず南下が遅いのかと心配していましたが
グッと秋めいてきてやっとご来園頂けました!!

その後、らくらくカートでお客様を案内していたらさらに3頭発見!
6頭のご来園となりました。フジバカマが咲き始めるこれからの季節
さらに多くのご来園を心待ちにしています!
高原の彩り(9,000㎡)10万株のアフリカンマリーゴールドがどんどん
咲き始めました!

撮影時は雲が多くあまり綺麗に撮れませんでしたが、オレンジのラインがくっきりと
し始めています。来週末には見頃を迎えそうです!

7万株の壮大なマリーゴールド畑を是非、ご覧になられてください!
2023年9月19日
秋バラが見頃になりました!
カテゴリー:
ローズガーデンの秋バラがどんどん咲いています!

秋バラは花色が濃く香りも強くなるのが特徴です。

ガーデンを散策して花色と香りをお楽しみ頂けます。

250種類1,600株のバラが咲き乱れます!



ローズガーデン横のカフェ「ローゼスカフェ」でゆっくりバラを楽しむことも
おすすめです!
2023年9月18日
本年度の植付作業が終了しました!
カテゴリー:
本年度の大面積の花畑の植付が終了しました!
最後の植付は秋の寄せ植えです!


園芸OGのメンバーがボランティアで2日間にわたり応援に来てくれました!

くじゅう花公園を退職してからも各シーズンごとに植付最盛期には毎回応援に来て
頂いています。花公園愛!いつもながら感謝感謝しかありません!

まだまだ除草作業やガーデンの植替え、装飾花の作成さらに来春の花の準備などなど
園芸スタッフには休むことなく作業が続きますが、一区切り付きました!
2週間前に植付が終了したみはらしの丘のケイトウが既に見頃となっています。
OGの応援のおかげでこんな素晴らしい花畑が出来ています!


-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved