HOME > スタッフブログ

ブログ

涼を求めて列島を北上、南下を繰り返すいわゆる「渡り」をする蝶として有名な「アサギマダラ」を久しぶりに園内で発見しました!

abrg1015-3.JPG

花公園の位置する久住高原は夏でも涼やかな気候ですので、5月から10月の期間はほぼ園内に滞在することが多いのですが、今年は ラベンダーのシーズン以後久しぶりに発見しました!

特にマーキングはありませんでしたが、愛好家の調査によると500キロも移動した記録があるようです。

本日撮影の動画はこちらをご覧下さい

 

くじゅう花公園ホームページ

花の施設関連のブログはこちらをご覧下さい

コスモスが綺麗に咲きそろっています!

今年は株の状態が良かったので、台風後一度花びらが散ってしまいましたが、

そのご順調に回復し、再び見頃となりっています。

abrg1015-1.JPG

 

続きを読む

本日ナニコレ珍百景の撮影にカメラマンの大塚さんがご来園。

abrg1013-21.JPG

今すごい花びらのコスモスがありますよ!

という事で、筒状の花びらの八重咲きのコスモスを紹介し撮影!

続きを読む

満開期に台風の影響で花びらが散ってしまったコスモスが、徐々に回復し

今朝再び見頃となりました!

abrg1013-1.JPG

続きを読む

台風の影響で満開から花びらが散ってしまったコスモスですが、

5~7分咲きまで回復しました!

abrg1012-1.JPG

続きを読む

秋桜祭2日目。

本日は多くのお客様に遊びに来て頂きました。

その中でも「くるくるウィンナー屋台」「かもの炭火焼」にお客様が集中していました!

abrg1011-21.JPG

炭火で焼く「くるくるウィンナー」はこの煙に誘われてお客様が集まってきます。

食べて頂いた方はお分かりだと思いますが、中身はとってもジューシーで、

それでもしつこくなく、女性やお子様でも1本ぺロッと食べてしまいますよ!

1本500円 ナントこのくるくるウィンナー長さは約50センチ!!

こちらで計測している動画を見る事が出来ますよ!

続きを読む

今朝ホームページ用の写真を撮影していると凄い花びらを持つコスモスが目に飛び込んで来ました!

abrg1011-1.JPG

こんなコスモス見たことありますか?

シーシェルのような気もしますが、花びらの数が比較になりません。

続きを読む

絶好のお出かけ日和になりました10月10日、旧体育の日。

もともと10/10日は晴れの得意日(特異?)という事で、その効果がテキメンです。

昨日までは肌寒い日が続きましたが、本日は気温も上がりそうです。

abrg1010-3.JPG

続きを読む

2009年10月10日

[10/10]がんばれ コスモス!

カテゴリー:

昨日よりだいぶんコスモスが起き上がって来ました!

abrg1010-1.JPG

コスモスは倒れてもそこから先は直立して咲いてきます。

今回のコスモスは傾いているので、そこから直立に咲いてきています。

続きを読む

先日台風18号が日本列島に接近、上陸し各地で被害が出ています。

大分県は幸いにも被害が出なかったようで、園内も特に大きな被害も無く

ほっとしています。

しかし満開だったコスモスは花びらが散り、3分咲きに戻ってしまいました。

abrg1009-1.JPG

しかしこのコスモス達は非常に強いお花で、この後起き上がって

開花しますので、数日でまた見頃にもどります。

このブログでもその様子をご紹介いたします。

 

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー