HOME > スタッフブログ

ブログ

ケイトウの開花が進み、
3~5分咲きのご案内となりました。
色鮮やかなので、
デザインがハッキリと分かります!!
これから見頃を迎えるのが楽しみなエリアです。

 

標高850mのお土産ショップ「花の駅」からのお知らせ!!
くじゅう花公園オリジナル商品や秋の季節限定商品
地元大分県産商品など新しい商品が増えました。
是非、「花の駅」へお立ち寄りください。

▼ 画像をクリックして拡大

 

 

そよ風の丘に約1万4千株のセイヨウギクを植えています。
現在セイヨウギクは咲き始め。見頃は9月中旬頃を予定しております。

 

700㎡5000株のケイトウの植付け作業が始まりました。
今日も丁寧に植付け作業が進みます。
とても華やかな黄色と橙色の2色。見頃を迎えるのが楽しみなエリアです。

.

ケイトウの見頃は9月下旬頃から予定しております。

 

.

旅する蝶アサギマダラが集まる花、フジバカマは順調に生育しています。
毎年9月下旬頃からお花が咲き始めます。今年もアサギマダラの飛来がとても楽しみです**
今日は昨年アサギマダラが飛来した様子も一緒にUPしております。是非、ご覧下さい。

.

▼ 【昨年の様子】昨年10月6日のアサギマダラ
(9月下旬から飛来し始め、10月上旬頃に多くの数を確認する事ができます。)

 

▼ 秋のイベントスケジュール(予定)

※天候などの気象状況により、中止になる場合がございます。

 

 

園内で見頃を迎えているビックベゴニア
ご自宅でも育ててみませんか?

温室アンティルでは、ビックベゴニアの苗を販売しております。
霜にあたると株が痛むので冬は鉢植えにして、軒下で育てるのがおススメです。

みはらしの丘 3500㎡ 約3万株のサルビアが、
本日より見頃のご案内となりました。
10月下旬まで見頃予定となっております。

 

香りのある生活をご提案「風香房」からのお知らせ!!
花・果皮・果汁などのエキスを使った、
とてもナチュラルでフレッシュな芳香剤。
晩白柚・デコポン・洋ナシ・ペパーミントなど様々な香りがある中、
大分県産の芳香剤がおススメ商品です。

こちらは園内で取れたバラを使用した芳香剤です。
とても優雅で上品な香りがします。

こちらは地元竹田市産カボスを使った芳香剤。
とてもフレッシュで爽やかな香りです。

 

トリコロールデイに参加しませんか。
フランス車・イタリア車にお乗りの方、
またはそれらのクルマに興味のある方なら、
どなたでも参加できるそうです。
▼ 詳しくはホームページへリンク

https://tricolore5.exblog.jp/32072761/

 

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー