HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

高原の彩り(9,000㎡)10万株のアフリカンマリーゴールドがどんどん

咲き始めました!

撮影時は雲が多くあまり綺麗に撮れませんでしたが、オレンジのラインがくっきりと

し始めています。来週末には見頃を迎えそうです!

7万株の壮大なマリーゴールド畑を是非、ご覧になられてください!

2023年9月19日

秋バラが見頃になりました!

カテゴリー:

ローズガーデンの秋バラがどんどん咲いています!

秋バラは花色が濃く香りも強くなるのが特徴です。

ガーデンを散策して花色と香りをお楽しみ頂けます。

250種類1,600株のバラが咲き乱れます!

ローズガーデン横のカフェ「ローゼスカフェ」でゆっくりバラを楽しむことも

おすすめです!

本年度の大面積の花畑の植付が終了しました!

最後の植付は秋の寄せ植えです!

 

園芸OGのメンバーがボランティアで2日間にわたり応援に来てくれました!

くじゅう花公園を退職してからも各シーズンごとに植付最盛期には毎回応援に来て

頂いています。花公園愛!いつもながら感謝感謝しかありません!

まだまだ除草作業やガーデンの植替え、装飾花の作成さらに来春の花の準備などなど

園芸スタッフには休むことなく作業が続きますが、一区切り付きました!

2週間前に植付が終了したみはらしの丘のケイトウが既に見頃となっています。

OGの応援のおかげでこんな素晴らしい花畑が出来ています!

 

2023年4月くじゅう花公園が新たなスタートを切りました!

同じころ生れた「グレート・ピレニーズ」の男の子がいます。

現在、くじゅう花公園の看板犬になるために日々修行中です。

是非、一度「花ちゃん」に会いに来てください!

じゃらんニュース星空とのコラボが感動の絶景スポット8選<全国>に

九州で唯一紹介されました!

https://www.jalan.net/news/article/761043/

春彩の畑と天の川の写真がトップを飾っています!

9月16日(土)は”星空の巡り”開催です!!

四季彩の丘では千日紅とベゴニアの見頃が続いています。

コスモスは順調に生育中でちらほらと花が咲いています。

■千日紅 見頃

■ベゴニア 見頃

■コスモス 生育中

そよ風の丘ではサルビアが色づき始めています。

見頃に備えて園芸スタッフが頑張って草取りをしてくれています。

まもなく見頃を迎えると思います。

みはらしの丘は先週植付が終わったばかりのケイトウです。

花は小さいですが充分キレイに見て頂けます。

高原の彩りではマリゴールドが順調に成長中です。9月下旬ごろから見頃になります。

咲き始めている株もあります。

2023年9月8日

秋バラが咲き始めました!

カテゴリー:

ローズガーデンでは秋バラが少しづつ咲き始めました!

まだまだ少な目ですが、秋バラ特有の濃い色の花が増えています。

 

 

 

ローズガーデン内にあるサンザシもたくさんの実をつけています。

サンザシも一応バラ科の樹木です。

梅雨明けに植付が終了したサルビアの赤い花がキレイになってきました。

紫と白も花穂が増えるとトリコロールカラーが完成です。順調に生育しています。

小川を挟んだ隣の四季彩の丘の下ではベゴニアが見頃を迎えています。

8/27現在の見頃のエリアは、

くじゅうガーデンの花各種

四季彩の丘で千日紅、ベゴニア

温室アンティルではサンパチェンスが見頃です!

少しづつ園内の花が増えつつあります。来週から1月遅れでみはらしの丘にケイトウの

植付が始まります。

7月の大雨や先日の台風にもなんとか耐え頑張って咲いてくれた”ひまわり”

いよいよ終盤に入りました。脇からの小さな花が咲いていますが、大きな額は

ほぼ終わりとなっています。

くじゅうガーデンの一番上で最近は減ってしまった”ミソハギ”が咲いています。

昔より大幅に数が激減した花です。もしかしたら”ブルービー”に出会えるかもと

毎日観察していますが…マルハナハチやミツバチは見かけますが…

最後は、くじゅう花公園の夕焼けと朝焼けの写真です。

8/21の夕方18:30頃撮影 きれいな三日月でした。

8/22の朝6:00頃撮影

朝日を浴びたくじゅう連山

 

そよ風の丘では少し前に植付したサルビアが花をつけ始めました。

順調に生育中です。9月上旬頃から徐々に見頃となります。

高原の彩りではアフリカンマリーゴールドの植付が始まりました。

今年も黄色とオレンジの美しい色彩がくじゅう連山を背景に見て頂けると思います。

9月下旬頃から見頃を迎える予定です。お楽しみに!

少数精鋭の園芸スタッフが暑さと戦いながら植付しています。

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー