スタッフブログ
夏のキャンプシーズンが到来しました。
3連休の2日目の朝はすばらしい天気に恵まれました。
7/15(土)は星空の巡りのイベントが開催され、20:30の風船リリース時には
雨が降り始め今夜は星が見れないかと思っていましたが、イベント終了後の駐車場で
肉眼でもはっきりと天の川が見られました。機材撤収後のため写真が撮れず残念。
少し前の写真ですが、提供頂いた画像をアップします。
天気が良いとこの時期はくっきりと天の川が見て頂けます。
久住高原でアウトドアを満喫してさらに綺麗な星空を観にきませんか?
凄い雨と雷そして強風でした。
朝から園内の点検をして来ました。
ラベンダーは開花が進みまもなく終了になります。
今週いっぱいまで摘み取り体験実施しております。
マルハナバチやミツバチが飛び回っています。
ブルーベリーも雨風に負けずにいっぱい実っています。
8月中旬頃まで摘み取り体験が出来ます。
少し前の雨で被害が無かった畑では千日紅やコスモス、ベゴニアなどが順調に生育中
千日紅はとても強いやつです!
先日、被害が出たひまわりは少し畑が小さくなってしまいましたが今回の雨では
スタッフの雨対策が効果を発揮して被害なく順調に育っています。
入園ゲート前の丘ではミニひまわりが見頃を迎えています。
今回の雨では花公園では被害が無かったですが、福岡や大分県内でも日田市などで
大きな災害が発生しています。
この度の大雨により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
ラベンダー畑はどんどん開花が進み始めてミツバチやマルハナバチがブンブンと
飛び回ってきました。下の写真は7/6(木)の晴れた日の様子です。
とても暑く阿蘇方面は黄砂の影響で霞んでいましたが摘み取りには最適な日でした。
ラベンダーの摘み取り体験は7/9(日)まではラベンダー畑で受付となります。
雨が多く摘み取体験の中止日が多く大変申し訳ございません。
7/10(月)からはラベンダーの摘み取りご希望のお客様はチケット売場にお申し込み
くださいませ。7月17日以降にはラベンダーの刈込み行います。刈込みまでは摘み取り頂けますが
天候等で刈込み時期が早まる場合がありますので事前にお電話等でご確認をお願い致します。
開花が進んでいますのでドライにすると花が落ちてしまいます。ポプリでお楽しみください。
7月1日、3日と大雨になり畑の一部が流れてしまいました。
ひまわり畑の下側の苗が土ごと流されました。スタッフが懸命に復旧作業をしています。
ひまわり畑の横のコキアは無事です。
摘み取り体験が始まったばかりのブルーベリーも雨風でかなり熟した実が落ちましたが
まだまだ実がいっぱいついているので摘み取りは可能です。
今の時期の大粒の早生品種が超おすすめです。
天候とにらめっこが続きます。梅雨明けが待ち遠しい。
6月24日(土)・25日(日)に開催された假屋崎名誉理事による
初のイベントが大盛況でした。
初日は天候に恵まれ入園ゲート前のステージで午前中は約300人のお客様の前で
軽快なトークで笑いを交えながらデモンストレーションを行いました。
午後からも300人ほどのお客様が観覧されました。
ご披露頂いた作品
園内の紫陽花を使った作品です。
こちらはローズガーデンの薔薇を使った作品
デモンストレーション終了後には風香房の店舗前でサイン会がありました。
お客様と記念撮影も
翌日25日(日)はあいにくの雨模様でしたが温室アンティル内で開催となりましたが
素晴らしいステージとなりました。
2日間で約1,200人ものお客様に観覧して頂きました。
来月以降も10月まで毎月2日間土日に開催されます。
7月は22日(土)・23日(日)/ 8月は5日(土)・6日(日)に開催決定です。
詳細はホームページの新着情報やイベント情報をご覧くださいませ。
予約不要・ブルーベリー摘み取り体験スタート!!
■期間:7月1日(土)~8月中旬頃まで
久住高原の恵みブルーベリーの季節となりました。 11種類・約2000本のブルーベリーが実ります。
体験料金 / おひとり 500円 指定のパックに入るだけ摘み取ることができます。 ※荒天時や台風通過後、一時中止となる場合がございます。
園内各所であじさいが見頃を迎えつつあります。
アナベル(アメリカあじさい)は見頃です。
園内各所の園路沿いで見頃を迎えつつあり、今年は花数も多くきれいに咲いています。
クレマチスガーデン近くでは山あじさいが見頃です。
6/19(月)ラベンダーの開花状況
遠目にはまだまだ色づきが進んでいないように見えますが
近づくとしっかり色づきが進んでいます。
6/24(土)より摘み取り体験実施致します。
今年は100本摘んで500円!ドライだけでなくスティックもたくさん作れます。
播種したコスモスが芽吹きました!
ベゴニアや千日紅の植付の完了し、着々と次の花の準備が進んでいます。
早生品種の大粒のブルーベリーが今年もたくさん結実!
7月中旬位から摘み取り体験が実施できそうです。
摘み取り体験の開催時期はあたらめてご報告致します。