スタッフブログ
・ くじゅう花公園の開園は、 11月末日までとなっております。 ・ ●11月30日まで、営業中の店舗 花の駅/風香房/アンティル/ジンギスカン/ローゼスカフェ ・ ●11月23日まで、営業中の店舗 こもれびカフェ/福ノ豆屋/ローズドメイ/くるくる亭 パルテール/シャーロット/てしごとガーデン ※オレンジ色の文字の店舗営業時間は、9:30 ~ 16:30 GO TOトラベル 地域共通クーポン券・電子クーポンは、 入園券・各ショップにてご利用できます。 ・
標高850m のお土産総合ショップ 「花の駅 」。 GOTO トラベルキャンペーン、 地域共通クーポンご利用できます。 地元の特産品がズラリと並ぶ、「花の駅」。 今日は地元豊後大野市の白ネギをたっぷりと使用した、 気になる商品をみつけました。 ↓ ↓
・
ご飯がすすみそうな白ネギ味噌と お肉やおさかな・パスタなど、 かけるだけで料理が美味しくなる白ネギソース。 ↓ ↓
・
先日お天気に恵まれ、阿蘇五岳を眺望する事がきました。
山の尾根までくっきりとみえます。
左の山は根子岳は寝観音又は涅槃像とも呼ばれています。 ↓ ↓
そんな絶景スポットにラベンダー畑があります。 ↓ ↓
・
そんな絶景のなか、 ラベンダー畑では来年の初夏に向けて、 除草作業などのお花の管理が進みます。 ↓ ↓
温室アンティル内のお花がメインとなりましたが、 大自然の中で ゆったり、のんびり、 くつろげる。 リックライニングチェアーが園内各所に点在。 ↓ ↓
・
目を閉じると鳥のさえずりや風の音など、
自然の音を聞きながら、自分だけの時間を過ごす事ができます。 ↓ ↓
・
早朝の気温は氷点下となり、 外の花畑はほぼ、終了となっております。 これから11月末までは、 温室アンティルのお花がメインとなります。 ・温室内はベゴニア各種や 季節のシクラメンなどが見頃を迎えております。 ↓ ↓
・
温室内にはフラワーポストがあり、 旅の思い出を届けることができます。 温室アンティル入口にはポストカードコーナーがございます。 切手とポストカードをお買い求めください**
・
GO TOトラベル 地域共通クーポン券・電子クーポンは 入園券・園内全てのショップにてご利用できます。 ・ 園内にある 豆の専門店 MUGIKURA BEANS 甘酒豆・ばらワイン豆・黒胡麻豆・みかん豆など、 300円~400円の商品が約40種類の豆が店内を彩ります。・ 気になる新商品みつけました。 黒トリフそら豆。 ↓ ↓
・ お釣が出ない地域共通クーポンがピッタリ使える!! ぴったり1000円(税込)コーナーがございます。 ↓ ↓
![]()
お花のシーズンもあと少し。
昨日ドローンにて撮影した、マリーゴールド畑の様子です。
くじゅう花公園は今日も爽やかな青空と心地よい風が吹き抜けます。
穏やかな時間が流れる大分県竹田市久住町へ、ドライブしませんか。
/
土・日・祝限定の営業となっておりますが、 11月2日(月)は営業いたします。 また、バイキングレストラン「野のやさい」の 営業は 11月8日(日)までとなっております。 焼肉レストラン「ジンギスカン」にて、 からあげ定食・生姜焼き定食・とりてん定食 トンカツ定食各種メニューをご準備しております。 ・
ようこそ、ココペリウエスタンライティングご一行様**
乗馬をしながら園内散策することができます。** 違った目線からの花畑散策も贅沢ですね。
・
レゾネイト乗馬牧場 ココペリウエスタンライディングは、久住高原の大自然を生かし、
1歳の子どもから乗馬上級者まで楽しめる、全国でも有数の乗馬コースです。
くじゅう花公園のすぐ側にありますよ! ぜひ、お立ち寄りください。
・
綺麗なお花をみるとお花が欲しくなりますよね** お花を持ち帰って、花のある暮らしをご自宅に取り入れてみませんか。 ドライフラワーと雑貨のお店「ローズドメイ」には、 店内にはお花を使った素敵なオリジナルアレンジがずらりと並びます。 ↓ ↓
・
ドライフラワーの花束が人気です。 ご自宅を華やかに彩ってくれる素敵な商品が沢山あります。 ↓ ↓