HOME > スタッフブログ

未分類 の投稿一覧

2017年11月13日

みて楽しむ柿の木

カテゴリー:

春に小さな白い花を咲かせ、
この季節には小さな実が鈴なりになる姿がとても美しい。

「西条豆柿」が青空に映え、とても綺麗です。  ↓  ↓

豆柿というほどなので、実物はとても小さい鑑賞用の柿です。

続きを読む

葉がセイヨウニンジンに似ている木

セイヨウニンジンボク に花が咲きましたよ。

 紫色の花が、この夏涼しけなガーデンを演出してくれます。

ガーデンのシンボルツリーにもおすすめです。 ↓ ↓

徳島より 三絃会(さんげんかい)のみなさまによる

三味線の演奏や ↓ ↓

無双連(むそうれん)のみなさまによる

徳島本場阿波踊りがありました。  ↓ ↓

続きを読む

2017年4月9日

陶芸ろくろ体験

カテゴリー:

園内にある 久住工作舎 K  factory では、

4/30(日)から 要 予 約 で、

ろくろ体験ができるようになりました。

体験内容は湯飲みや小鉢等が作れ、色は5 色から選べます。

旅先の思いでを形にしませんか?

お問い合わせは下記の番号までお願いいたします。

/

/

/

2017年3月29日

フラワーカードにのせて

カテゴリー:

温室アンティルからのお知らせ!

大切な人への感謝、自分への励ましを、
フラワーカードにのせて、花公園から送りませんか? ↓ ↓

花に囲まれて書くときっと心に響きますよ。 ↓ ↓

続きを読む

/

久々の青空 下「みはらしの丘」 では、

春彩の畑(しゅんさいのはたけ)の植え付け作業が始まりました。 ↓ ↓

/

苗をポットから取り出す作業 「ポット抜き作業」 風景 ~

続きを読む

2017年3月26日

熱気球が久住町上空を飛行

カテゴリー:

穏やかな朝、熱気球が久住町上空を飛行 ↓ ↓

バルーンと言えば佐賀県ですよね。

続きを読む

2017年3月23日

華麗な花を探しに

カテゴリー:

/

日本固有種の 「ユキワリイチゲ」 を探しに森の散策へ。
雪割一華 ( ユキワリイチゲ ) 、 あと少しで、花が開きそうです。

「 雪割 」 は雪解けと同時に咲く姿から名前の由来がきています。 ↓ ↓

/

/

2017年3月4日

幸せを招く花

カテゴリー:

園内にある、福寿草が咲き始めました。

元日草(ガンジツソウ)や

朔日草(ツイタチソウ)の別名もあります。

花言葉 は 「幸せを招く」 ↓ ↓

2016年12月17日

感じるままに、

カテゴリー:

昨日は雪が積もり、久住高原は銀世界に包まれました。 ↓ ↓

1

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ブログバックナンバー