HOME > スタッフブログ

チューリップの様子 の投稿一覧

今年も2月、3月が暖かい日が多く開花が早まりそうな感じです。

近づくと花芽が隠れていました。

くじゅうガーデンはまだ花芽が上がって来ていないようです。

原種のチューリップが数輪開花しています。

くじゅうガーデンではムスカリやイングリッシュデージー、ハナニラなどが咲いています。

ムスカリ

イングリッシュデージー

日当りの良い場所では西洋シャクナゲが咲いていました!

 

四季彩の丘のチューリップが見頃になりました。

ピンクや赤はまだ薄い色ですがすぐに色が濃くなります。

予定より少し早めですが本日よりチューリップフェスティバルを開催です。

くじゅうガーデンのチューリップは終わりを迎えた品種もありますが

まだまだこれから綺麗になる品種も多くあります。

 

大きな畑のチューリップは黄色と白が咲いています。

赤がチラホラ咲き始めています。全体の見頃はもう少しです。

みはらしの丘やそよ風の丘のネモフィラは咲き始めです。

 

くじゅうガーデンのチューリップコレクションが見頃を迎えました。

くじゅうガーデンのチューリップの様子

見頃を迎えた一部のチューリップをご紹介

一重咲きだけでなく八重咲きやユリ咲き、フリンジ咲きなど50種ほどの

チューリップを楽しめます。現在は20種ほどが見頃となっています。

くじゅうガーデンのチューリップは開花が進んでいます。

まもなく見頃を迎えそうです。

大きな畑のチューリップは例年通り黄色や白からつぼみが膨らみ始めています。

全体の見頃はもう少し先となりそうです。

黄色のチューリップはまもなく咲き始めそうです。

くじゅうガーデンのチューリップが咲き始めました。

暖かい日が続き開花が一気に進みそうです。

原種のチューリップは満開の見頃になっています。

大きな畑のチューリップは小さな蕾が上がって来ています。

全体的には例年通り、4月中旬頃の見頃となりそうです。

くじゅうガーデンのチューリップは品種によっては開花が始まりました。

原種のチューリップも咲き始めています。

 


毎年この季節になると、桜の花が散る歌をよんだ、
百人一首 第 三十三首(古今集)を 思い浮かべます。
/
** ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく(しづごころ) 花の散るらむ **

日の光がのどかなのに、どうして桜の花だけは、
落ち着いた心もなく、あわただしく散るのでしょうか。
/

桜の美しさ、儚さを思うというのは、
今も昔も変わらないのなんだか不思議な気分。
ずっと咲いていてくれたらよいのにといつも思ってしまいますが、
儚いゆえに、その美しさは何倍にも感じるのでしょうね。


平地で桜の季節が終わる頃、
くじゅう花公園では春のお花のシーズンを迎えます。
いま、見頃のお花や、これから、見頃を迎えるお花で、
園内は色鮮やかに染まってきました。

チューリップは見頃を迎えています。
ただいま、チューリップフェスティバル 開 催 中!!

チューリップも桜に似て開花期間が短いお花です。
ご来園前には開花情報をご確認下さい。 ↓  ↓





黄色と橙色のチューリップが先に咲き揃い、
残すは赤色と桃色の2色の開花を待つだけとなりました**
赤色と桃色のチューリップにとって、
昨日・今日の雨が恵の雨となったようです**
4月17日(土)より、チューリップフェスティバルを開催いたします** ↓  ↓

 

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー