未分類 の投稿一覧
福寿草(ふくじゅそう)に似たお花ですが、
節分草の花言葉は、「気品」 「ほほえみ」 「光輝」 「人間嫌い」
人目を避けてひっそりと咲いているのに、注目を浴びてしまう、
そんな花の気分が「人間嫌い」なのでしょうか。 ↓ ↓

昨日から始まった、
4万株のパンジーの植付け作業今日無事終了致しました。
早くて綺麗に心を込めて植付けしているのが自慢です。

続きを読む
2016年3月6日
幸せを招く花をみつけました。
カテゴリー:
ひっそりと咲く福寿草(ふくじゅそう)をみつけました。
古くから福を招き、長寿を意味する花として日本人に親しまれてきたおめでたい花です。
今年も出会えました。年々大きくなっています。
来年も成長が楽しみな福寿草です。

● 別 名 : ガンジツソウ ・ ツイタチソウ
● 花言葉: 「幸せを招く」 ・ 「永久の幸福」
2016年3月5日
幸せになる花を見つけました。
カテゴリー:
春の訪れをお知らせしてくれているようです。
白く淡い紫色の花を咲かせる「雪割一華」
「雪割」は早春植物を意味し、「一華」は一茎一輪の花を咲かせるという意味。

● 別 名 : 「瑠璃一華」
● 花言葉 : 「幸せになる」
2016年3月3日
芽が出てきました!
カテゴリー:
芽が出て・葉が出て・
茎が伸び・つぼみがふくらみ・花が咲く、。
今年も楽しいチューリップの観察が始まりました。
4月下旬頃から見頃を迎えます。

ポピーの植付け作業が始まりました。
約15万株のアイスランドポピーは4月下旬~5月下旬にかけて
くじゅう連山を背景に久住高原を彩ります。
今年も沢山の旅人の笑顔をみるのを楽しみにしながら、
くじゅう花公園スタッフの植付け作業が進みます。

続きを読む
2016年3月1日
前回と比べて、、。
カテゴリー:
3月1日(火) フリチラリア の様子
つぼみがふっくらとしてきました。 ↓ ↓

後少しで咲きそうなので、
次回はフリチラリアの開花をお知らせできそうです♪

-

-

-

-
2025年4月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
|

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved