HOME > スタッフブログ

生育日記 の投稿一覧

 

雨が心配でしたが、 現在カサブランカ満開です。

カサブランカはとても、繊細なお花です。

開花期間も大変短いので、今後の開花情報にご注意ください。  ↓  ↓

見頃から約1週間ほどたち、

綺麗なお花もありますが、ゆっくりと花びらが散り始めてきました。

明日8/2(月)までとなっております。  ↓   ↓

次はお盆の頃に合わせて、

1500㎡のエリアに、ヒマワリサンフェスタの開花を予定しております。 ↓  ↓

2021年7月27日

カサブランカ見頃**

カテゴリー:

澄んだ青空に純白のカサブランカか似合います。
本日よりカサブランカ 見頃のご案内となりました**

開花期間は1週間から10日ほどと、大変短いですが、
カサブランカをお楽しみいただければと思います。
8月上旬頃まで見頃予定となっております。


昨日つぼみだった、ヒマワリも開花が進み
本日見頃のご案内となりました。

昨日より花の数も増えました。
まもなく、見頃のご案内となります。

 

勢いよく開花が進むカサブランカ。
純白で美しく、香りも良い**
とても贅沢な時間を過ごせます。
本格的な見頃まであと少し。

背丈は約50cm ほどの愛らしいひまわり**
こちらも一気に開花が進み。
まもなく見頃のご案内となります。

 

 

2021年7月22日

本日のカサブランカの開花状況**

カテゴリー:

 

カサブランカ全体の様子です。

本日数輪開花の確認ができました。

 

 


背丈は約50cmほどで、完全に上を向いて開花するひまわり。
その名は:サンリッチUP(アップライト)
アップライト(Upright)の意味は、直立やまっすぐ立つ。
ひまわりが咲き始めました** ↓  ↓



通常のひまわりよりは少し、小さめで愛らしい姿をしています。 ↓  ↓


つぼみがふっくらと膨らみ、
ゆっくりとカサブランカが咲き始めました**
背丈は150cmを越え1本に約10個ほどの
つぼみをつけているのでとても迫力があります。 ↓  ↓

 

 

【九州北部が梅雨明け】 
気象庁は午前11時、大分県を含む九州北部地方が
梅雨明けしたとみられると発表しました。 
去年より17日早い梅雨明けだそうです。


今日は良い天気となりました。
これから暑い日が続きそうですね。

くじゅう花公園では、
夏休みシーズンに向けて、
ひまわりがぐんぐんと生育中です!!

彩りの丘に約8000本のひまわりが
7月中旬頃から見頃予定です。

▼ 写真はひまわりのお手入れの様子です。

そろそろ、カサブランカの様子が、
気になる季節となりました。
約5000球のカサブランカは現在つぼみ**
7月下旬頃開花予定となっております。  ↓   ↓

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー