生育日記 の投稿一覧
2019年4月20日
光輝くチューリップたち**
カテゴリー:
・
夕映に照らされる美しいチューリップたち。
今日も綺麗なお花たちが、くじゅう花公園を癒しの空間にしてくれました。
さぁ ~ 明日はチューリップフェスティバル2日目。
綺麗なチューリップたちが皆さまをお待ちしております♫ ↓ ↓

/
2019年4月16日
動画で花畑***
カテゴリー:
ある晴れた休日。
外へでかけてみませんか。
絶景すぎる景色が広がっています。
彩りの丘 約4万株のパンジー 見 頃 ↓ ↓
・
2019年4月14日
優しい気持ちになりませんか。
カテゴリー:
・
今日の久住高原は、午後から雨模様となりました。
お花たちにとって、恵みの雨となりそうです。
空をみあげると、、淡いクリーム色の キモクレンが
優しく、美しく咲いており、癒しの空間となっていました。
久住ガーデンにて、みることができます。 ↓ ↓
・

・
・
毎年ブルーのお花に誘惑され、足を止めるのが アジュカ。
今年も綺麗にお花を咲かせてくれています♫
アジュカは日陰で元気に育つため、
シェードガーデンのグランドカバーにも使われる人気の植物です♫
久住ガーデンの木陰で見ることができます。
ブルーのお花に皆さまも誘惑されて見てください♫ ↓ ↓

2019年4月11日
**チューリップ咲き始めました**
カテゴリー:
・
春の日差しの中を吹き渡る風が、心地よい久住高原です。
気になるチューリップたちに変化がありました。
四季彩の丘 3万本のチューリップ は 現在 咲き始め のご案内となっております。
お天気次第で、一気に開花状況が変わりますので、
今後の開花情報にご注意ください。 ↓ ↓

・
久住ガーデンチューリップコレクションでは、
続きを読む
2019年4月8日
チャーミングなお花♪
カテゴリー:
うつむき加減で咲く姿が可憐なお花スノーフレーク。
花先はフリル状になり、
淡いグリーンのアクセントがとてもチャーミング♪
花姿がスズランのお花に似ていて、
細長い葉がスイセンに似ているところから、
和名で 鈴蘭水仙 と呼ばれています。
くじゅう花公園内 久住ガーデンでみることができます。↓ ↓

2019年4月4日
心地よさそうなお花たち。
カテゴリー:
・
春の風に揺れるお花たちが、なんだか心地よさそうで、
お花をみている私が癒されてしまいました。
今日もくじゅう花公園は癒しの景色が広がっています♪
園内の彩りの丘には約4万株のパンジーが、
現在5分咲きのご案内となっております。↓ ↓

・
また、振り返ると、昨年ユネスコエコパークに認定された
大分県と宮崎県にまたがる祖母・傾・大崩山系を背景にも、
お花畑を楽しむことができますよ ♪ ↓ ↓
続きを読む
・
みなさんこんにちは~♫
久住高原には雪が積もり、幻想的な景色が広がりました~
とっても、珍しい光景です。
くじゅう花公園の妖精さん 878くん もなんだか大喜び!! ↓ ↓

・
お花の上にも雪が積もり、贅沢な時間も流れました。 ↓ ↓
続きを読む
/
原種系ミニチューリップが咲き始めました。 ↓ ↓

・
ミニチューリップというだけあり、
背丈は約12cmと小さくてとても愛らしい姿をしています♫ ↓ ↓
続きを読む
・
昨日のみぞれが嘘のように、、、、今日は暖かく良い天気となりました♪
園内で2番目に広い面積(5000㎡)そよかぜの丘では、
春彩の畑(しゅんさいのはたけ)の植付けの作業が始まりました。
数種類のお花をパッチワークみたいに植えていきます。 ↓ ↓
・

・
写真奥スタッフ/ネモフィラを、 写真中央スタッフ/ヒメキンギョソウを、
続きを読む

-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved