HOME > スタッフブログ

生育日記 の投稿一覧

春の訪れを感じます。ここ数日の暖かさで、

ヤマアカガエルが、長い冬眠から目が覚め、

カエルたちも元気に鳴き始めましたっ ♫

後足はとてもなが~く…ジャンプ力があったりと….

お伝えできませんが…鳴き声もちょっと変わってたり….

新しい発見が沢山あり、たまの観察も楽しいものです。

園内でヤマアカガエルを見かけた方は、

暖かく見守ってくださいね♫   ↓  ↓

爽やかで美しい空色のネモフィラの植付け作業が終盤に入りました。 ↓   ↓

4月下旬頃~5月下旬にかけて、見頃の予定となっております。

続きを読む

良い天気となりました♪

春の暖かい日差しと、心地よい風が久住高原を通り抜けていきます。

ほのかな香りで春の訪れをお知らせしてくれるお花。

スイセンが園内各所で咲き始めました。

目を引く美しい色と、香りに誘われて園内散策してみませんか。↓ ↓

 

先日、パンジーの植付け作業が無事に終わり、

彩りの丘 が華やかになりました ♪

本日より、パンジー3分咲きのご案内となっております。 ↓  ↓

引き続き本日より、ポピーの植付け作業開始です。

ポピーのお花が咲く姿に、今年も元気をもらえそうです ♫  ↓  ↓

続きを読む

2019年3月1日

花言葉は青春の喜び

カテゴリー:

本日よりプレオープンとなりました。

植え付けシーズンの為、

温室アンティルのみのご案内となっておりますが

今日は園内で、春を告げる愛らしいお花をみつけました。

春の訪れを告げる花として親しまれているクロッカス。

花言葉は 「 青春の喜び 」

春の訪れを喜ぶように咲く姿にふさわしい花言葉です ♫  ↓  ↓

ここ数日で剪定作業も着々と進み、

ローズガーデンのバラたちは、スッキリとしてきました♫  ↓  ↓

その数…..およそ、3500本!!

続きを読む

2019年2月23日

土作りに励みます。

カテゴリー:

1日穏やかで良い天気が続きます。

くじゅう花公園ではお花を綺麗に咲かせる為に、

土作りに励んでいます。  ↓   ↓

2019年2月21日

春めいてきました♪

カテゴリー:

ぽかぽか陽気が心地よく、

久住高原も一気に春めいてきました♫**

温室アンティルでは  3/1(金)のプレオープンに向けて

ベゴニアを中心とした、季節のお花をご準備しています。

温室内アンティル内は花ざかりです♫**  ↓   ↓

2019年2月13日

めでたいお花 ✿

カテゴリー:

今日は山野草を探しに園外へ飛び出してみました。

綺麗な福寿草が柔らかな日差しを浴びて、

心地よさそうに咲いていましたよ。

福寿草は旧暦の正月(2月頃)に花を咲かせるので、

元日草(ガンジツソウ) 朔日草(ツイタチソウ)とも呼ばれ、

なんだか、めでたいお花なんです。 ↓  ↓

 

2019年2月12日

ちいさな春探し✿

カテゴリー:

/

ちいさな、ちいさな、春をみつけました。

スイセンのお花が顔を出してくれましたよっ♬

ラッパのような愛らしい姿をしており、春を知らせる球根花です。

花のほのかな甘い香りになんだか、癒されます♫ ↓ ↓

/

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー