生育日記 の投稿一覧
2018年8月17日
ヒマワリを小さくした花✿
カテゴリー:
・
ヒマワリを小さくした、太陽のような花
ルドベキア が愛らしく美しい。
今年も夏の太陽の下でも、ガーデンを華やかに彩ってくれました。
開花期間が長く、秋口まで綺麗なお花を楽しめます。
久住ガーデンエリアに咲いていますので、探して見てください ♪ ↓ ↓

・
2018年8月16日
猿も木から落ちる
カテゴリー:
・
ツル・ツルした幹が特徴の樹木。
この木の正体 もう、分かりますよね、、、、、。 ↓ ↓

・
答え:サルスベリ
樹形もなんだかおもしろく、とても綺麗な花を咲かせます。 ↓ ↓
続きを読む
2018年8月15日
幸せを呼ぶ青い蜂!!
カテゴリー:
・
幸せを呼ぶ青い蜂 ブルービー に今年も出会えました!!
正式:ルリモンハナバチと呼ぶそうです。
本当に綺麗な色をしています ♪
また、紫の綺麗な花はミソハギです。
萩 の花に似ており、この花を禊(ミソギ)に使ったことから
禊荻(ミソハギ)と名付けられたようです。
園内のミソハギが咲く場所には、ブルービーがいるかも ♪ ↓ ↓

2018年8月12日
1万本のヒマワリ見頃!!
カテゴリー:
・
楽しみにしていた、1万本のヒマワリが見頃となりました。
太陽を沢山浴びている、ヒマワリがなんだか心地よさそうです ♪ ↓ ↓

2018年8月10日
1万本のヒマワリ、まもなく!
カテゴリー:
・
今朝の様子です。
今日・明日には早くも見頃のご案内となりそうです!! ↓ ↓

・
・
園内で最も広い面積9,900㎡ 高原の彩では、
アフリカンマリーゴールドの植付けが始まりました。 ↓ ↓

・
黄色のマリーゴールドで、
続きを読む
2018年8月2日
サルビアが咲き始めました。
カテゴリー:
・
・
みはらしの丘に広がるのがサルビア畑。
朝・夕の寒暖の差のおかげで色が鮮やかになってきました。
サルビアボンファイヤー ↓ ↓

・
ブルーサルビア ↓ ↓
続きを読む
2018年7月30日
コスモスに変化がありました。
カテゴリー:
/
先週の7/26(木)に種蒔きをしたコスモス
約5日ほどで、こんなに大きくなりました。 ↓ ↓

・
成長の速さに驚くばかりです。
これからの成長がとても楽しみですね ♬ ↓ ↓
続きを読む
2018年7月26日
種まきもプロの技!
カテゴリー:
・
畑の準備も整い、コスモスの種まき作業に入りました。
その数およそ、100万本!!
こんなに小さな種が綺麗な花を咲かせてくれるんです!! ↓ ↓

・
普段は苗を手植えするのですが、コスモスは地に直接種を蒔きます。
その蒔き方もプロ級で、早くて丁寧なんです!!
よ~く、写真を見てください!!
種を蒔きながら足で土を被せ、どんどん前へ進んで行くんです!! ↓ ↓
続きを読む

-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved