HOME > スタッフブログ

生育日記 の投稿一覧

2022年10月29日

本日の花畑の様子。

カテゴリー:

.

本日の園内の様。 綺麗な青空が広がりました。
7万株のマリーゴールドが圧巻です。
エネルギーチャージできそうな花の丘です。

.

花の丘は広いため、様々な角度で楽しめます。

.

青空にベゴニアのコントラストが映えて素敵です。

.

真っ赤なサルビアが印象的です。

.

台風の影響がありますが、綺麗に咲いています。
10月下旬頃まで開花予定

 

2022年10月25日

本日のコスモスの様子**

カテゴリー:
本日のコスモスの様子**
台風の影響がありますが、綺麗に咲いています。
10月下旬頃まで開花予定

早朝はくじゅう連山に雲がかかっていましたが、
お昼前には青空に変わりました。
青空が広がる前の早朝の園内の様子です。

コスモスが見頃となりました。
台風の影響がありますが、綺麗に咲いています。

.

ご来園の祭は、四季彩の丘へお立ち寄りください。

.

そのほか、マリーゴールド

 

ベゴニア

 

サルビアが綺麗に咲いています。

 

2022年10月22日

本日のマリーゴールドの様子**

カテゴリー:
本日のマリーゴールドの様子**
お天気は快晴。最高の行楽日和となりました。

.

様々な角度からマリーゴールドを楽しめますので、

.

ぐるっと一周することをおススメいたします。

 

2022年10月18日

現在、見頃のエリアの紹介**

カテゴリー:
今日はお昼頃から青空が広がり、
1日良いお天気となりました。
くじゅう連山は頂上から紅葉が始まり、
少しずつ赤く染まってきました。
.
アサギマダラは26頭~30頭ほど確認する事ができました。
休蜜するフジバカマのお花がが満開を迎えており、
アサギマダラの滞在も残すところあと少しのようです。




現在、約7万株のマリーゴールドが見頃を迎えております。

.

マリーゴールド 見頃 (10月下旬頃まで)

 

ビックベゴニア 見頃 (10月下旬頃まで)

 

サルビア 見頃 (10月下旬頃まで)

 

ケイトウ 見頃 (10月下旬頃まで)

 

 

 

 

この秋注目の花畑。7万株のマリーゴールドが見頃を迎えました。
オータムカラーで、とても秋らしい花畑です。

.

花畑は広く、様々な角度で楽しむ事ができます。見頃は10月下旬までを予定しております。

.

2022年10月11日

見頃まであとすこし**

カテゴリー:
本日のマリーゴールドの様子。
先日に比べてお花の数が増えました。
週末までには見頃の案内となりそうです。

.

こちらは除草作業の様子。

 

9000㎡約7万株のマリーゴールド
まもなく、見頃となりそうです。

 

次の週末までには見頃のご案内となりそうです。
オレンジとイエローのコントラストがとても秋らしい花畑になりそうです。

 

品種はアフリカンマリーゴールド。お花が大きくてとても見応えがあります。
花言葉は「逆境を乗り越える」とても元気をもらえそうな花言葉ですね。

 

▼CM公開中 是非、ご覧ください。

 

 

 

2022年10月6日

今日のアサギマダラの様子**

カテゴリー:
よく観察するとステンドグラスを透かしたよな美しさです。
皆さまも優しく観察してあげてください。

.

飛び立つ日が近づいてきたのでしょうか。
飛来当初より、アサギマダラの動きが活発になってきました。

 

 

花苗生産センタースタッフのつぶやき・・・

 

9月14日に熊本市立江南中学校1年の皆さんが

くじゅう花公園の花苗生産センターまで研修に来られました。

お花を作り、地域を元気いっぱいにするとのこと・・・。

当日は熱心にスタッフの話しを聞いていただき、キラキラした瞳で

たくさんの積極的な質問も!

かなりお花について勉強している様で、一瞬スタッフもタジタジに(笑)

そして先日・・・

その生徒さん達から思いがけないプレゼントが!

な!な!なんと、クラスごとに書いた感謝状が届いたんです。

 

毎日お花を黙々と育てている私達生産センターのスタッフたちは

一人一人が書いてくれた感謝の言葉に感動!

号泣しながら読ませていただきました。

江南中学校1年生の皆様、引率の先生の皆様

ほんとうに、ありがとうございました。

来年はお花がいっぱいできることを願っています。

 

また来てねー!!

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー