HOME > スタッフブログ

生育日記 の投稿一覧

変外は一面銀世界 ↓ ↓

温室アンティルの中はプレオープンに向けて、

装飾やハンギングバスケットの準備をしたりと、 ↓ ↓

続きを読む

くじゅう連山は少しだけ白く染まり、

まだまだ、寒い日が続きそうな久住高原です。

それでも、春の気配を感じるんですよ!! ↓ ↓

これ、なんだか、分かりますか ~?!

続きを読む

2017年1月12日

春が待ち遠しい。

カテゴリー:

ここ花苗育苗センターではポット苗用の土作りや

花苗生産を行っております。

今年は100万ポットを越える花苗を生産予定です。

299穴あるセルトレーに種をまき、
ある程度大きくなったら、ポット上げ作業を行います。

また、この小さな苗はネモフィラです。
2017年はそよ風の丘に10万株予定しております。 ↓ ↓


続きを読む

1月に入り、ブルーベリーの冬剪定の季節となりました。

落葉したら、剪定開始の合図!!↓ ↓

15894896_1786348951626397_5826340471652829609_n

花芽を残しておけば、沢山ブルーベリーが楽しめそうな気がしますが、

続きを読む

「 笑顔が咲く 」チューリップ畑。

12月7日(水)に植付けした、チューリップは まだ、まだ、 土の中。

今年のチューリップ畑は訪れる誰もが自然と、

「 Smile 」 になるデザインとなっております。

開花予定 : 4月中旬 ~ 下旬

%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%9712-5

くじゅう花公園を訪れた旅人を「笑顔」にしたい

スタッフの思いが込められたデザインです。

見頃を迎えるのが楽しみですね~♬

2016年12月17日

感じるままに、

カテゴリー:

昨日は雪が積もり、久住高原は銀世界に包まれました。 ↓ ↓

1

続きを読む

2016年11月25日

秋から冬へとバトンタッチ

カテゴリー:

昨日はくじゅう連山に雪が降り、今日は早朝から大霜。

霜柱の上をザクザク歩くのも、久々です ♪ ↓ ↓

img_5085_r

続きを読む

葉の下にひっそり、優しく咲く ギンモクセイ。
近くを通ると優しい香りが漂います。

花 言 葉 :「初恋」・「高潔」
別 名 :「銀木犀」・「木犀」・「銀桂」

ギンモクセイは雌雄異株で日本には雄株しかないそうです。
それは環境か土壌のせいなのかは分からない不思議な木です。 ↓ ↓

朝・晩の冷え込みが厳しくなってきました。
今日は植物に影響が無い程度の軽い霜がおりました。 ↓ ↓

続きを読む

ここは宿泊施設 レゾネイトクラブ くじゅう のメインゲートには
くじゅう花公園スタッフ作成で、装飾を飾らせて頂きました。 ↓ ↓

続きを読む

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー