生育日記 の投稿一覧
2014年2月12日
元肥作業の様子!
カテゴリー:
剪定が終わった、ローズガーデンでは
春の植え付けを前に土にとて大切な元肥作業を行っています。 ↓ ↓

続きを読む
バラの剪定作業が続いています。
くじゅう花公園では5月中旬頃からバラが咲き始めるので、
綺麗に咲くようこの時期に剪定を行っています。 ↓ ↓

2014年1月17日
和名で「豪州へゴ」と呼ばれる
カテゴリー:
先日のヘゴの木に似ていますが、、、
これはオーストラリアン ツリーファンといいます。
和名では「豪州ヘゴ」とも呼ばれています。

続きを読む
この大きな木は年末に新しく、花公園に仲間入りしたものです。
園芸スタッフで植え付けをされています。
根がかっちゃくするのには少し時間がかかりそうですが、、、
新緑がみられるのがとても楽しみです。

2014年1月14日
目線を変えて楽しもう!
カテゴリー:
綺麗なまま下に落ちていたブーゲンビレアをふと手にして、
奥が深いことを思い出したのでご紹介いたします!!

続きを読む
2014年1月12日
ドラセナカンボジアーナ
カテゴリー:
温室に新しいグリーンがやってきました。
これは流通量が少なく、希少な植物の一つです。
ちょっと違ったグリーンをお探しの方にはオススメの一鉢です。
幹の上から噴水状に光沢のある緑色のシャープな葉は
成長するにつれカールし垂れ下がるのが特徴です。 ↓ ↓

園芸店などでみかけたら、是非挑戦してみてください。
育成ポイント:日光不足は葉色が悪くなります。
また、真夏の直射日光は避けるようにしてください。
2014年1月7日
チューリップコレクション
カテゴリー:
今年もカントリーガーデンの
チューリップコレクションの植付けが始まりました。
昨年は88種類でしたが、
今年は100種類の希少なチューリップが植付けされています。 ↓ ↓

続きを読む

-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved