HOME > スタッフブログ

生育日記 の投稿一覧

園内各所ではあじさいが咲き始めました。

ガクアジサイ

セイヨウアジサイ アナベル
花びらが緑から綺麗な白色へ変化が楽しいアジサイです。

カシワバアジサイ
柏の葉のようなアジサイ。秋になると葉は紅葉しとても綺麗です。
園内各所で色や形が様々なアジサイが楽しめます。

 

 

コキア/別名:ホウキギ・ホウキソウ
ふんわりとして明るく爽やかな印象んおコキア。
秋になると赤く染まりとても印象に残るお花です。

ホウキギの和名のとおり、刈り取って陰干しして、
草ボウキをつくるのに利用されているそうです。


グリーンハウスアンティルでは、コキアの苗を販売しております。
目立ちにくいですが8月頃にはお花も楽しめますよ。

 

良いお天気となりました。
今日は雨上がりのローズガーデンの様子をお届け。

 

花びらがとても繊細なバラ。
散り始めている品種もありますが、 
楽しめるバラもあります。

モダンな雰囲気の サー・ジョン・ベッジャマン。
八重のロゼット咲きで鮮やかなピンク色。
バラの香水をまとったかのような
上質な良い香りを楽しめます。

 

2022年6月7日

本日の園内の様子**

カテゴリー:
雨上がりの園内の様子。
雨の影響はなく引き続き、ローズガーデン バラ 見頃。

バラの壁は少し散り始めましたが、
まだ十分に楽しめます**

 


春彩の畑(まもなく終了)。

 

 

上品でイヤリングのような美しい花を咲かせる
フクシアの季節となりました。
上品な花姿から貴婦人のイヤリングとも呼ばれています。
花言葉は「つつましい愛」「信じる愛」。
温室アンティルにて鑑賞・苗の販売も行っております。

 

 

 

ラベンダー畑の様子。
6月下旬頃から見頃予定となりそうです。

温室アンティルでは、ラベンダーの鉢苗販売中**

 

2022年6月4日

バラの壁満開**

カテゴリー:
5/31に見頃を迎えた、バラの壁満開です**
ショップ「ローズドメイ」入口にて楽しむ事ができます。
ぜひ、お立ち寄りください。

 

日曜から強い雨が降る予報となっております。
週末のお出かけは土曜日がよさそうですね。

花びらが繊細なバラや
見頃のピークを迎えている春の花畑があるため、
天気回復後のご来園は開花状況をご確認のうえ、
ご来園くださいませ。

今が旬のローズガーデン。




リビングストンデージー 見頃


春彩の畑(しゅんさいのはたけ)見頃



ネモフィラ最後の見頃。

 

 


2022年5月31日

開花状況**

カテゴリー:
本日の開花状況
▼リビングストンデージーの見頃はしばらく続きそうです。

▼春彩の畑(しゅんさいのはたけ)見頃。こちらもしばらく見頃が続きそうです。

ネモフィラ 最後の見頃。一部痛んできました。

 

ポピー見頃終わり

 

 

人気の写真スポット「バラの壁」が見頃を迎えました**
久住ガーデンで見ることができます**
この素敵な空間はまるで「絵本の世界」のようです。

品種はつるバラの「アンジェラ」と「ピエールドロンサール」。

 

くじゅう花公園スタッフブログ
カテゴリ一覧で見る
月別アーカイブ
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー