花公園の様子 の投稿一覧
2023年4月6日
チューリップの開花状況
カテゴリー:
くじゅうガーデンのチューリップは開花が進んでいます。
まもなく見頃を迎えそうです。

大きな畑のチューリップは例年通り黄色や白からつぼみが膨らみ始めています。
全体の見頃はもう少し先となりそうです。

黄色のチューリップはまもなく咲き始めそうです。

2023年4月3日
芝桜が咲き始めました。
カテゴリー:
シバザクラが咲き始めました。

順調に開花が進んでいます。

くじゅうガーデンのチューリップが咲き始めました。

暖かい日が続き開花が一気に進みそうです。

原種のチューリップは満開の見頃になっています。

予定より早く「春彩の畑」の植付がスタート。
天候が良く予定より早めの植付となりました。

今年は過去最大の植付面積です。
満開の寄せ植えにご期待ください。

2023年3月18日
Newスポットが登場**
カテゴリー:
久住ガーデンにNewスポットが登場。
手前のチューリップコレクションが咲く頃。
素敵な写真スポットになりそうです**
2023年3月1日
3月1日(水)よりプレオープン
カテゴリー:
.
大人(高校生以上) 300円 ・小人(5歳以上) 無 料
am10:00~pm16:00 (最終受付 pm15:30)
※3月中旬頃から植付け予定のため、現在見頃の花畑はありません。
・
温室アンティルの様子です。

・
ベゴニアの写真スポット

・
写真スポット

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**
スプリングカラーが綺麗なリナリア。
和名のヒメキンギョソウとも呼ばれています。
昨年12月には種まきを終えており、
現在では無事に苗が育ってきています!!
今年は1万株のリナリアを植え付けする予定。
リナリア開花期間:4月下旬~5月中旬

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**
カラフルで印象的なビオラと空のように青いネモフィラ。
さらに、遠くに眺望できるのが阿蘇五岳。
春になったら、お気に入りの景色を探しに出かけませんか?
ビオラ 開花期間:4月中旬~5月上旬/ネモフィラ 開花期間:5月上旬~5月下旬

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**
笑顔で作業するなんてとても素敵ですよね。
晴れの日も、雨の日も、雪の日もどんな時も、
植物のための管理には手を抜きません。
今日も春にむけて作業を進めています。

**くじゅう花公園の過去の写真をお届け**
リビングストンデージー。
花びらには光沢があり、宝石のように光り輝く花なんですが。
少し変わった性格のお花なんです!!
太陽が昇ると同時に万華鏡のように次々と花が開いて、
夕方になると閉じる性格のお花なんです。
雨天時や来園時間によってお花が閉じている事があります。
今年は2万8,000株のリビングストーンデージーを
植え付けする予定です。
開花期間:5月上旬~5月下旬


-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved