花公園の様子 の投稿一覧
2022年7月3日
ひまわりの様子**
カテゴリー:
.
7月下旬に開花予定のひまわり 約8000本 を植えています。

.
あとはひまわりの開花を待つだけです!!
開花が始まる頃、お知らせいたします。

2022年7月2日
今日のラベンダーの様子**
カテゴリー:
ラベンダーの花は、小さくて愛らしいですね。

・
こちらは本日のラベンダー畑の様子。
ラベンダー畑では多くのお客様が摘み取り体験に参加し、
賑わっていました。

2022年6月30日
夏に飲みたいビール**
カテゴリー:
冷えたビールが美味しい季節となりました。
標高850mのくじゅう花公園で採れた、
香り豊なホップを使用したゴールデンエールと
九州・大分県産かぼすのクラフトビール。
どちらも人気商品です。
その他にもクラフトビール多数取り揃えています。
お土産総合ショップ「花の駅」にて販売中!!
ぜひ、お立ち寄りください。

2022年6月28日
梅雨明けの空**
カテゴリー:
梅雨が明けて、夏の青い空と綺麗な雲になりました。
木陰では久住高原の風が吹き抜けて、爽やかな気分になります。
夜になると、肌寒いくらいです。

ドライフラワーどのショップ「ローズドメイ」では、
夏らしい、「ひまわり帽子」を販売しております。
記念写真アイテムにおススメです。
この夏くじゅう花公園ではひまわりが見頃を迎える予定となっております。
第1弾(8000本のひまわり)は7月下旬頃。
第2弾(6000本のひまわり)は8月中旬頃を予定しております。
見頃が近くなりましたら、お知らせいたします。

2022年6月26日
ラベンダーの様子**
カテゴリー:
・
ラベンダーの花が咲き始めました。

・
7/10(日)までの晴れた日には、
ラベンダーの摘み取り体験を行っております。
体験受付時間:9:00~15:00
1リング 300円 ※おひとりさま2リングまで

2022年6月23日
今日の園内の様子**
カテゴリー:
差し込むこもれびが綺麗。
なんだか、穏やかな気分にさせてくれます。

・
現在 ラベンダー つぼみ。
6/25(土)よりラベンダーフェスティバルを開始いたします。
晴天の日限り摘み取り体験を実施。
摘み取り体験料金:1リング 300円(おひとり2リングまで)

・
木陰の休憩所はアジサイの花も咲いてくれて、
良い雰囲気となりました。場所は久住ガーデンエリア。

・
園内各所のアジサイも彩ってきました。

2022年6月21日
梅雨が似合うナツツバキ**
カテゴリー:
ナツツバキの季節となりました。
清らかで、すっきりとした印象のお花です。
花は1日一花で開花後1日で落ちます。
美しく咲くこのひと時をお楽しみください。

・
木の幹は変わった模様をしており、少し変わった模様をしています。

2022年6月18日
ラベンダー畑の様子**
カテゴリー:
温室アンティル・風香房にて、
フレッシュラベンダー販売開始いたしました。
1束300円となっております。
予定しているラベンダー摘み取り体験は
6月25日(土)より予定しております。

本日のラベンダーの様子。

・
全体の様子。

2022年6月15日
あじさいが咲き始めました。
カテゴリー:
・
園内各所ではあじさいが咲き始めました。

・
ガクアジサイ

・
セイヨウアジサイ アナベル
花びらが緑から綺麗な白色へ変化が楽しいアジサイです。

・
カシワバアジサイ
柏の葉のようなアジサイ。秋になると葉は紅葉しとても綺麗です。
園内各所で色や形が様々なアジサイが楽しめます。

コキア/別名:ホウキギ・ホウキソウ
ふんわりとして明るく爽やかな印象んおコキア。
秋になると赤く染まりとても印象に残るお花です。
ホウキギの和名のとおり、刈り取って陰干しして、
草ボウキをつくるのに利用されているそうです。
・
グリーンハウスアンティルでは、コキアの苗を販売しております。
目立ちにくいですが8月頃にはお花も楽しめますよ。


-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved