花公園の様子 の投稿一覧
・
ジェラートショップ「シャーロット」では、ジェラートだけではなく、
手づくりお菓子も販売しています。
今日の写真は久住高原卵を使った、久住高原チーズケーキ 1200円
もちろん、美味しいですよ** ↓ ↓

・
常温でお持ち帰りができ、おしゃれな箱に入っているので、
お土産にもオススメです** ↓ ↓

2021年6月14日
スモークツリーの季節となりました。
カテゴリー:
自由に伸びる枝が芸術的な スモークツリーの季節となりました。
新芽の芽吹きに美しい花や紅葉が楽しめて、
移りゆく季節を体感できるのが スモークツリーの魅力のひとつです。

こちらがお花です* *
スモークツリーと呼ばれるだけあり、煙を連想させる花の姿です。
英名:Smoke Tree /和名:煙の木 と言うように、
世界各国で煙をイメージした名前で呼ばれているようですね。
久住ガーデン/ローズガーデンにて見ることができます。

2021年6月13日
秋のコスモス育成中**
カテゴリー:
・
先週コスモスの種を蒔き、早くも新芽が芽吹いてきました。

・
近くで見るとすでに葉には特徴的なギザギザが入っており、
早くもコスモスらしくなっってきました。
コスモスは9月中旬頃から咲きはじめて、10月に見頃を迎えます。

2021年6月13日
ギガンジュームの季節**
カテゴリー:
しっかりとした茎に丸く大きな花。
とても存在感があるギガンジュームの季節となりました。

背丈は120cmと高く、
小さな花が球体にに密集しており、その直径20cmほどあります。
この丸くてかわいいシルエットが、
写真に映えるので写真スポットとしてオススメです。
久住ガーデンで見ることができます。

** ラベンダーフェスティバル **
爽やかな風が吹き抜ける久住高原の初夏を満喫してみませんか。
ラベンダーの鑑賞は 6/19(土)~ 7/上旬頃まで、
ラベンダー摘み取り体験は6/26(土)から実施致します。

お土産総合ショップ「花の駅」NEWS
今月のおすすめ商品の紹介です。
なんだか。ショップでのお買い物が楽しくなりそう。
▼ 下記の画像をクリックすると拡大します。

・
ゆっくり歩きたい、ホワイトローズガーデン。
ここのホワイトローズガーデンは爽やかな雰囲気です**
白バラには透き通るような純白のバラもあれば、
クリームイエローがほんのり入ったバラも。
控えめな色調がかえって目を引く存在になっています。 ↓ ↓

・
2021年5月30日
今日のバラ**
カテゴリー:
皆既月食・スーパームーンを26日に
日本各地で確認できたそうですが、
残念ながら大分県では悪天候により、
確認する事はできませんでした。
園内では月のような名前のバラが咲いています。
その名はブルームーン。
青バラ(紫バラ)を代表するバラのひとつです。
色や形の美しさに加えて香りも良く、
とても爽やかな香りがします。
ブルームーン / Blue Moon
四季咲き 大輪 HT / 作出国:ドイツ 1964年 ↓ ↓

2021年5月29日
ローズガーデンバラ見頃**
カテゴリー:
梅雨の中休み**良い天気となりました。
青空の下ローズガーデンのバラたちは、
太陽を沢山浴びてキラキラと輝いています。
雄大な久住高原の景色とバラ全体を
楽しむのもおすすめですが、、、 ↓ ↓

品種ごとに一輪・一輪、美しく咲く楽しんでみたり。
色・花形・香り・バラの品種名を覚えてみたり、
ご自宅のガーデンの参考にしたりしてみませんか?!
・
金蓮歩 / Kinrenpo
四季咲き 中輪 FL / 作出国:日本 2007年
今日のバラはまるで、金色のような波打つ花びらがとても綺麗なバラ ** ↓ ↓

ドライフラワーと雑貨のお店「ローズドメイ」では
ドライフラワーを使ったオリジナルアレンジなどを販売しております。 ↓ ↓

その他にも香りのショップ「風香房」では、
バラのルームフレグランスを中心にバラの商品が揃っています。 ↓ ↓

お土産総合ショップ「花の駅」では、花を楽しむお酒新発売**
まるで花がボトルに舞い込んだよう**
バラの花びら入りリキュール バラのほほえみ販売中 !! ↓ ↓


-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved