花公園の様子 の投稿一覧
2019年6月6日
風鈴のようなお花~**
カテゴリー:
・
カンパニュラのお花が、ガーデンのアクセントになります。
和 名 では 風 鈴 草 といい、なんだか涼しげ♫**
テン語の「campana(小さな鐘)」を語源とし、
その釣鐘のような花姿にちなむといわれるそうです。
久住ガーデンでみることができます。 ↓ ↓

・
/
つぼみの頃から美しく鑑賞できるのが、この濃紫早咲きラベンダーです。
現在いろづきはじめのご案内となっております。
約3000株のラベンダーの香りが、
久住高原を爽やかに包み込んでくれています♪** ↓ ↓

・
グリーンハウスアンティルでは、
続きを読む
2019年6月4日
ゆらゆらと風に揺れる**
カテゴリー:
/
星のような形をした小花が密集して球状になってお花が咲く、
とっても、魅力的なお花 ギガンジューム が咲きました ♪ * *
ゆらゆらと久住高原の風に揺れる、花姿も大好きです** ↓ ↓

・
背丈も100cm以上もあり、記念撮影スポットとしてもおすすめです☆彡
久住ガーデンエリアで見る事ができますよ♪** ↓ ↓
続きを読む
・
今日はあいにくの曇り空となりましたが、
T O S テレビ大分さんによる、
夕方の人気番組 「ゆ~わくワイド」の生中継がありました** ↓ ↓

・
生中継では現在開催中のローズガーデン祭について
続きを読む
・
お天気も回復し、久住高原は良い天気となりました***
日本各地で猛暑のニュースが流れていますね。
標高850mの場所に位置するくじゅう花公園は、
平地より3~5度ほど涼しいのが自慢です♪ * *
今日の気温は21℃(13時頃)と、過ごしやすい気候でした。
先週は咲き始めだった、くじゅう連山のミヤマキリシマも綺麗になってきましたよっ♪
ご来園されたお客様はぜひ、山を見上げてくみてくださいねっ♪
ピンク色に染まった季節限定のくじゅう連山が見る事ができます! ↓ ↓

・
そんな園内では春一番に見頃を迎えた、パンジーの撤去作業が始まりました。
夏のお花ケイトウのお花の植付け作業を予定しております。 ↓ ↓
続きを読む
/
バラの開花が遅れていましたが、
週末に向けて綺麗になりそうです。
バラの開花に合わせて体験型イベント
参加の募集をいたします。
ご予約は香りのショップ「風香房」
フレグランス作り体験係りまで/TEL:0974-76-1422
・
● バラのフレグランス作り体験
実際にローズガーデンのバラを摘みとり、フレグランス作りに挑戦。
6/1(土) 13:00~ (※ 要 予 約10名様まで)
参加費1000円(税込/教材費込み)
6/2(日) 13:00~ (※ 要 予 約10名様まで)
参加費1000円(税込/教材費込み)
/

2019年5月25日
久住高原星空の巡り**
カテゴリー:
/
毎月第4土曜日に開催している、「久住高原星空の巡り」
詩画アーティスト雪音さんによる、ライブペイントがありました。
星をイメージした素敵な空間を演出してくれましたよッ♬** ↓ ↓

・
動画でもお楽しみいただけます。
次回は6月22日(土) 「久住高原星空の巡り」 19:00 スタート!! ↓ ↓
続きを読む
2019年5月24日
甘くて美味しい果実が楽しみです♪**
カテゴリー:
・
季節のめぐりを感じます。
ふと、見上げるとピンク色のヤマボウシが彩っていました**
樹形が整っていて、個人的には大好きな花木です。
じつは….花のように見えるのは本来の花弁ではなく、
総苞片(花のつけ根の葉)なんんです!!
夏の終わりに甘くて美味しい果実が紅橙色に熟し、
今年も目が話せない花木です♪** ↓ ↓

2019年5月21日
青空が似合う久住高原です**
カテゴリー:
/
雨も上がり青空が広がる久住高原です。
爽やかな高原の風が吹きぬけて、心地よい1日がスタートしました**
ほんじつより、除草作業が始まりました。
どこで作業を行っているのか….. 分かりますか….?!
下記の写真右上赤い ↓ の場所よりスタートしています。 ↓ ↓

・
面積が9000㎡と広く大変な園芸作業なんですが、
お花を綺麗に保つ為の大切な作業のひとつなのです!!
続きを読む

-

-

-

-

© 2013 kujyu hanakoen All right reserved